皆さん、お久し鰤です。schelpa開発部の眞木です。
schelpaをご利用いただき誠にありがとうございます!
更新がお久しぶりになってしまい大変申し訳ございません。。
今回は、以前からご要望がありました『グループ機能』を追加致しました。なんなんだ、それは?ということで説明をします。
まず、新規イベント作成ページにおいて
こんなところに新しい項目が!ここであらかじめイベントの参加者を指定する事が出来ます。効果としては、たとえば、、
「結婚式二次会に招待されたけど、私以外に誰が誘われてるんだろう。。 知らない人ばっかりのパーティーだったら参加しても辛いなぁ。みんながいれば私も参加するところなんだけど。」
などど、というときありますよね?!そんなときにイベント作成者はあらかじめ招待する予定の人をここに入れておきますと、招待されたひとはイベントページを見るだけで一目瞭然なのです!使い方としては、右側の『追加』よりニックネームとメールアドレスを入力できるフォームが出てきますのでそこで入力します。また、過去に投稿した人の一覧も呼び出せますので、そこから呼び出す事も出来ます。
で、さらにです!!一度登録したらメンバーを『グループ』として登録することができるのです。よって
- 今月のバンドメンバーの予定を決める。
- 毎月の定例会の予定を決める。
など、そんなときにこのグループ機能を利用すると毎回参加者を登録する必要がありません!なんて便利機能!!(自画自賛w)
設定は以上です。
これでイベントページを作成しますとこんな感じのwindowがでます。
いままでも出ていましたが、参加予定者を決めた際はこんな感じになります。
この『メールする』をクリックしますと、ご利用のメーラー(LiveMail とかoutlookとか)が起動して、先ほど登録したメールアドレス先にたったいま作成したイベントページのURLをみんなに通知する事が出来ます。
(ご利用のPCの設定よっては『メールする』をクリックしてもメーラーが立ち上がらない場合があります。その場合は、下のURLとメールアドレス一覧をコピペして利用してください。)
といった感じです!
なんだか、説明ではよくわからないと思いますので、実際使ってみてください。利用にあたってご不明な点やご要望がある方はお問い合わせよりご連絡いただければ私が回答致します。